東大阪市・八尾市・大東市
★sean's❤house★
アート教室・学習教室・ピアノ教室・英会話教室
児童発達支援・放課後等デイサービス
(コンセプト)
ショーンズハウスは保育士・幼稚園教諭・教員免許所持者・元大学教授などのスーパーキャリア組で職員構成いたしております。
間違いないスペシャリストの先生方に大切なお子様を委ねていただける数少ない事業所です。
また豊富な特化授業の講師もすべてプロの先生方です。
私たちの強み
現在、わたしたちの事業所に通所していただけるお子さまは、未就学児~18歳です。障がい別・年齢別・お友だちとの相性などをしっかりと検討し、数か所あるうちのどの施設に通所して頂くかを定期的に本人、ご家族と話し合い決定いたします。
★ショーンズハウスの日常動画です。みんな可愛くいい笑顔です。ぜひご覧ください★
ご契約が成立いたしましたら希望者さまに通園バッグをお渡しいたします(毎日の通園と外出イベントに使用)
外出イベントやガイドにも使用いたします。かわいい❤と、ちまたで噂の「オードリーちゃんバッグ」です!
①各講師や指導員からの所見「成長のあゆみ」を年に一回お渡し致します。
②一年間の日中活動様子~特化カリキュラム~イベント等動画や写真を収めた、各家庭のお子様だけのDVDをお渡し致します(無料)
当事業所が重要視していることの一つとして、地域の同世代の子どもやお兄さんお姉さんとのふれ合いです。
普段 昼間は特別支援学校に通学して、その足で放課後デイサービスに通所してくるお子様がほとんどです。
放課後デイサービスには同じように通所してくるお子様と大人の職員しかいません。
これではあまりに平坦な毎日になります。
実際に子供同士の関わりを目にして驚き関心したことが多々あります。
地域の子供たちとの交流が思いもよらぬ効果をもたらしているのは間違いありません。
地域の小学校のこどもたち3人が交流にきてくれたよ
一緒に遊んでおやつを食べたよ
左端の男の子はケーキ作りのお手伝いにきてくれたよ
高校生のお兄さんとトランプで遊びました!
この2枚の写真、動物に触れる事なんて到底できなかったのに高校生のお兄ちゃんが来たら奇跡が起きた!涙!( ;∀;)
当社では日曜日や祝日、長期休暇もご満足いただけるサービスを提供いたしております。
特に、外出については独自の考え方をもっており
「楽しく安全に」をモットーに職員総出で取り組んでおります。
ぜひ一度、当社の外出サービスの考え方と実際のサービスをご体験ください